桂月堂ブログ



W杯開幕!!

待ちに待ったロシアW杯開幕しました!

 

自称桂月堂一サッカーファンの浅井です(笑)

今回のW杯は6/14から7/15にかけて開催されます。

 

日本代表の試合は

日本時間 6/19、21:00~  VSコロンビア

6/24、24:00~  VSセネガル

6/28、23:00~  VSポーランド

 

もちろん全部見ます!!

 

今年の日本代表は

ケガをしたがW杯に間に合った選手、

ケガをして代表から漏れてしまった選手など

メンバー発表前に怪我をした選手が多かったと思います。

 

そこで今回は、サッカー選手にも一般の方でも多いケガの1つである、

ハムストリングスの肉離れについて書いていきます。

 

初めに、ハムストリングスとは、

太ももの裏側にある筋肉で大腿二頭筋、半膜様筋、半腱様筋の3つの筋肉の総称です。

では、なぜハムストリングの肉離れが多く起こるかというと

  1. 筋疲労
  2. ウォーミングアップ不足
  3. 柔軟性の低下
  4. ハムストリングスと大腿四頭筋(太ももの前の筋肉)のアンバランス

などがあります。

④は、構造上ハムストリングスは3つの筋肉に対し大腿四頭筋は4つの筋肉

からできているため、アンバランスになりやすいのです。

 

太ももの前後の筋肉のバランスが崩れ

そこに疲労や、身体が冷えて筋肉が固まっている状態で、

ダッシュなどの運動をしてしまうとハムストリングスが負荷に

耐えきれず肉離れを起こしてしまいます。

 

特にサッカー選手は、ボールを蹴る動作で大腿四頭筋が使われ、

太ももの筋肉のバランスが崩れ、ダッシュなどの動きが多く入ってしまうため

肉離れが起こりやすいです。

一般の方でも、日常動作で大腿四頭筋を良く使うので、

太ももの前後の筋肉のバランスが崩れます。

その状態で、急に身体を動かすときや、

上記のように筋肉が固まっているときに、ダッシュ等をすると、

肉離れを起こしてやすくなります。

 

 

予防法としてはハムストリングスの強化、ストレッチが重要になってきます。

 

ハムストリングスのトレーニングとストレッチです。

 

 

二人一組で行います。

膝立ちで足を抑えてもらい身体を5°ぐらい倒します。

そのまま5秒キープして身体を戻します。

これを3回繰り返します。

 

次にストレッチです。

 

 

ハムストリングスのストレッチです。

膝の下にタオルなどをいれ身体を前に倒します。

膝を曲げることによってハムストリングスの真ん中が伸びます。

20秒かけてしっかり伸ばし柔軟性を高めます。

 

ぜひ、やってみてください!!

 

それでも、肉離れを起こしてしまうことがあります。

そのときは、すぐにお近くの桂月堂グループへお越しください。

桂月堂グループは→こちら



【桂月堂】

桂月堂では、2008年よりフランス リオンにあるATスティルスアカデミーにてDOの取得をしていき、オステオパシーを使った治療に特化。最新の治療方法を展開しております。
体に関するどんな小さなお悩みでもお気軽にご相談ください。

〒985-0845 宮城県多賀城市町前3丁目1-36
TEL 022-363-0628

アクセス